私自身が「○○へ行くか、行かないか」迷ったことがありました。
日頃はなかなか外に出ず、私一人ではイレギュラーなことだったので、タロットしたところGO!という結果。
ちょっとの抵抗があったので、カードを変えて占うもGO!
またカードを変えてもGO!
3種類のカード、3回占っても結果が変わらなかったリーディングがありましたので、ご紹介しておきます。
まず占い方ですが、行くかどうかを占う場合は、
「(右側)行ったらどうか」
「(左側)行かなかったらどうなのか」
…と、選択肢それぞれにカードを出して占います。それぞれに出たカードを比較して、どちらを選ぶべきかを考察するやり方です。
まずは定番のマルセイユタロットですが、このような結果でした。
(右)カップの3は「楽しい」カード。行ったら楽しいよと教えてくれています。
(左)14節制の逆位置は「うまく循環しない」カード。行かないなら私はいつも通り家にいますから、家にいてもやりたいことははかどらない、充実してるとは言えないのかなと教えてくれています。
次に、仏様のカードを使いました。
(右)行く選択肢には「あえて厳しい環境に~」とありますので、行けということです。普段一人では行かないイレギュラーなことだからちょっとの抵抗を感じていたので、いいから行きなさいよという雰囲気でしょうか。
(左)行かない選択肢側には「静かな情熱に火を灯してください」とありますので、行けということですね。行きたくないわけではなくて、普段はしないので腰が重たいだけよあなたは…と見透かされているようです。小さな情熱に倣えというメッセージになります。
最後に、エターナルカードを使いました。
(右)行ったらどうかには「マーメイド」と書かれたカードが出ています。このカードの解説部には以下のように締められていて、まさに行ってこいということです。
~「冒険に出てみたいな」と感じたら、少し勇気を奮い起こし、旅に出てください。
(左)行かなかったらどうかには「ニライカナイ」というカードが出ています。これはもうカードの意味を見なくていいやと思いました。絵では一人の人間が、さぁいってらしゃいと上に押し出されているように見えたので…(笑)一応解説書を見ると、「新たなステージへ」という意味。
今まで挑戦できなかった憧れに向かって、今こそチャレンジしてください。
※行かない側に良いカードが出ていると、行かない方がいいんじゃないかと読む場合ももちろんありますが、分かりにくい場合はこういうところがセンスになるかと思います。
どうして”そう”捉えたのか、直感…が加わります。
いかがでしたでしょうか。二択リーディングの分かりやすい例だったかなと思います。
自分のことを自分で占うなら、冷静な目、中庸の視点でカードを読むことが必須です。
“勝手な”占いには振り回されるだけになりますので、扱いには気を付けましょう。