
【猫の腎不全日記Vol.3】自宅点滴の工夫
自宅点滴を始めて、二ヶ月が経とうとしています。 最初はリビングでやっていましたが、途中で猫が嫌がるようになってしまい、看護師さんからお風呂場でやってみ...
猫に関する日記。

自宅点滴を始めて、二ヶ月が経とうとしています。 最初はリビングでやっていましたが、途中で猫が嫌がるようになってしまい、看護師さんからお風呂場でやってみ...

腎不全になってから約二ヶ月が経とうとしていますが、自宅と病院を行き来しながら点滴でバランスが取れているところ、すっかり忘れていた尿管洗浄のタイミングが...

我が家の三匹目にやって来たのは、両目が見えない黒猫ちゃんです。 出会いは何とも運命的でロマンチックなんですよ。笑 当時、ネットで引き取ってくれる人を探...

7歳から尿管結石で腎臓が片側のみになり、11歳からサブシステムという人工尿管で過ごしていた猫(スコティッシュフォールド・メス)が先月12歳で腎不全に突...

先日猫の通院時にやっと気付いた事がありました。 動物病院内の張り紙を見つけて、猫がリラックスできるフェロモンを使っていますと。 あれ?もう4,5年頻繁...

猫が下痢をし始め、それ以外は元気だったのでお家で数日様子を見ていましたが治らず病院へ。 大腸に炎症が見られるという事で、内服薬を二ついただいて来ました...
アンチとは何かと問われたら、皆さんはどう答えるでしょうか。 私が、ああこれはアンチだなと思う人は、自分のことしか考えていない感情マニアのような人です。...
今年の夏は人生で一番遊びに出かけたかもしれません。 海、神社仏閣、ビュッフェ、キャンプ場、野球場、競馬場、田舎のどこか(人はいないけど何かちょっと気配...
北海道滝川市にある猫保護ハウスに伺ったことがあります。 一番最初のご縁は、5年程前にはなるかと思いますが、私が安易に購入してしまったケージをお譲りした...